
汲沢デイサービス
通所介護(介護予防)・認知症対応型通所介護
利用定員 通所介護(介護予防)30名、認知症対応型通所介護 12名
-
お迎え
8:40~9:20頃ご自宅まで送迎車でお迎えにあがります。
車椅子のままでもご乗車できます。 -
健康チェック
ご来所時はゆっくりお茶でくつろいで頂きながら、看護師が体温・血圧・脈拍等の測定を行います。
爪切りや医療行為(胃瘻、血糖測定等)のお手伝いもさせて頂きます。
ご利用者の健康管理をさせて頂きますのでご安心下さい -
午前のレクリエーション
脳トレーニング(計算、書道、音読等)や懐かしい音楽に合わせたリズム体操で無理なく、楽しみながら機能訓練を行っています
-
入浴
健康チェックで、体調を確認してから入浴していただきます。
また、体の不自由な方は座ったまま入っていただくリフト浴もご用意しています。 -
昼食
ご利用者の健康状態、好みに合わせた栄養バランスのとれたお食事を提供しています。
治療食、形態の希望は出来る限り対応させて頂いておりますのでご安心下さい。
また、季節の応じた行事食やランチバイキングも提供しています -
午後の運動と
レクリエーション機能訓練やゲーム、季節の行事(お花見・夏祭り・忘年会など)を楽しんでいただきます。クラブ活動としてはお習字・絵手紙・折り紙・麻雀・囲碁・将棋などのほか季節のクラフトづくりがあります。
~3時のお茶タイム~
おやつとお茶の時間(コーヒー・紅茶・お茶の選択メニュー)
この他、音楽療法やボランティアさんとご一緒に音楽やダンス等の催しを楽しんでいただいています。
→午後の運動とレクリエーション風景 -
お送り
16:40~17:20頃ご自宅までお送りします。
→送迎の風景
介護予防プログラム
●筋力向上プログラム/火・土曜日の午前・午後
→介護予防プログラム風景認知症プログラム
回想法(懐かしい音楽や季節感のあるレクリエーション等)を通じて記憶の呼び起こし、笑顔を引き出して穏やかに過ごせる時間を提供しています。
費用は要介護度や利用回数によって異なりますので、窓口にご相談ください。
見学も随時受け付けておりますので、ぜひ遊びに来てください。お待ちしております。
花見
おやつバイキング
戸外での機能訓練
七夕
夏祭り
梨狩り
ランチバイキング
忘年会
節分